食事性マグネシウム摂取量と日本人コミュニティの糖尿病リスク: 高山町研究

公開日:2016-02-05


食事性マグネシウム摂取量と日本人コミュニティの糖尿病リスク: 高山町研究



2015年12月、岐阜大学医学部、名古屋女子大学の研究者らが“食事性マグネシウム摂取量と日本人コミュニティの糖尿病リスク: 高山町研究”に関する報告をしたので、その論文の概要を以下に紹介します。



目的



これまでの研究では、マグネシウム摂取量が糖尿病患者でインスリン抵抗性とブドウ糖取り込みを改善することを示しています。しかし、マグネシウム摂取量と糖尿病リスクとの関連の疫学研究では一貫性のない結果となっています。そこで日本の人口ベースのコホート研究で糖尿病の発症リスクにマグネシウム摂取量が関連しているかどうかを調査しました。



方法



対象は高山研究の参加者で、岐阜県高山市の住民13525人を調査し、1992年の開始時に食事についてのアンケート、10年後の2002年に糖尿病についての追跡アンケート調査を行いました。マグネシウムや他の栄養素の摂取量は、開始時の食事についてのアンケート調査から推定しました。



結果



10年間の追跡期間中に438人(男性266人、女性172人)が医師により2型糖尿病と診断されました。マグネシウム摂取量は男女それぞれ四分位に分類しました。女性では、マグネシウム摂取量の最低四分位(測定値の下位25%、中央値、285.4 mg/日)に比べて最高四分位(測定値の上位25%、中央値、431.8 mg/日)で、共変量調整後の糖尿病リスクは50%有意に低下[ハザード比(HR) 0.50; 95%信頼区間(CI) 0.30-0.84; P 0.005)]しました。(注釈: マグネシウム摂取量が最も高い群では2型糖尿病の発症リスクが50%低下すると言う意味です。)一方、男性では、マグネシウム摂取量と糖尿病リスクの関連が認められませんでした。



この研究集団の特徴を表1に示します。



表 1. 研究集団の特徴および2型糖尿病発症率のハザード比(一部抜粋)



10-174 研究集団の特徴とHR



数値は平均(標準偏差)、幾何平均(95% CI)またはパーセンテージで示します。



マグネシウム摂取量は中央値で示します。



* 表をクリックすると拡大表示します。



結論



マグネシウム摂取量の増加は、女性における糖尿病リスクを低下させることを示唆します。



参考資料:



Konishi K, Wada K, Tamura T, Tsuji M, Kawachi T, Nagata C. Dietary magnesium intake and the risk of diabetes in the Japanese community: results from the Takayama study. European Journal of Nutrition 2015 Dec 21. [Epub ahead of print]



http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26689794



コメント



岐阜県高山市の住民ベースのコホート研究の前向き調査にて女性のマグネシウム摂取量が高い(431.8 mg/日)と2型糖尿病の発症リスクが50%低下すると報告したことは大変意義があると言えます。



この論文の考察で、男性ではマグネシウム摂取量と糖尿病リスクの関連が認められなかった理由としてマグネシウムの代謝に於ける性差が関係している可能性があると説明されています。また、食事についてのアンケートは1992年の開始時に1回の調査しかされていないことも限界があるのかも知れません。



MAG21研究会のホームページでは、マグネシウムと糖尿病、高血圧やメタボリックシンドロームなどとの密接な関係についても解説して来ました。



2016.01.06 平成26年国民のマグネシウム摂取量



2015.12.16 マグネシウム摂取量とすい臓がん発症率



2015.12.03 糖尿病ならすぐに「これ」を食べなさい!レシピ



2015.08.26 カリウム、マグネシウム、カルシウム摂取量と脳卒中リスク



2015.08.04 マグネシウム摂取量は冠動脈石灰化と逆関連: フラミンガムハートスタディー



2015.07.17 高マグネシウム摂取は中年アメリカ人の糖尿病発症リスクを減らす



2015.07.01 健康な高齢女性の身体能力における経口マグネシウム補充効果: 無作為化比較対照試験



2015.05.01 食事性マグネシウム摂取は食事試験参加者のメタボリックシンドロームで非糖尿病のインスリン抵抗性を改善



2015.04.20 WHO 飲料水の硬度



2015.02.18 経口マグネシウム補充: 2型糖尿病の世界的な課題に直面する補助的選択肢?



2014.12.18 2型糖尿病患者の低マグネシウム血症問題



2014.12.01 マグネシウムサプリメントはコントロール不良な2型糖尿病の血糖を改善(無作為二重盲検)



2014.11.15 女性の血清マグネシウム値と虚血性脳卒中リスク



2014.09.03 米国の脳卒中地帯とマグネシウム



2014.08.13 食事性マグネシウム摂取とメタボリックシンドローム発症リスク: メタ解析



2014.07.23 米国の糖尿病2900万人超-米CDC公表



2014.06.03 日本人のカルシウムとマグネシウムの食事摂取比率は2より低く、1.5~1が望ましい



2014.05.14 日本人の食事摂取基準(2015年版)



2014.02.25 糖尿病ならすぐに「これ」を食べなさい!



2014.02.12 糖尿病予備軍含め2050万人で初めて減少 厚労省



2013.12.12 マグネシウム摂取量はインスリン抵抗性と炎症の改善を介して2型糖尿病リスクを低下: 久山町研究



2013.07.25 マグネシウムは膵β細胞機能を改善してインスリン感受性の変動を補正する: 二重盲検無作為化臨床試験



2013.07.09 インスリン分泌は非糖尿病者の低マグネシウム血症で減少



2013.05.01 奇蹟のマグネシウム



2013.03.28 そばのひ孫と孫(は)優しい子かい? 納得!



2013.02.18 マグネシウムと健康:栄養、医薬品、環境の観点から



2013.02.01 経口マグネシウム補充は非糖尿病者のインスリン抵抗性を低減: 二重盲検プラセボ対照ランダム化試験



2012.12.14 日本人のCa/Mg摂取比率が上昇傾向



2012.11.27 米国における準最適マグネシウムの栄養状況:健康状態が過小評価されている?



2012.08.17 白米摂取と2型糖尿病リスクの関係



2012.05.29 日経メディカル 第55回日本糖尿病学会ダイジェスト



2012.05.22 Ka He先生略歴と講演抄録



2012.02.21 特集:マグネシウムと生活習慣病 日本人の食生活はマグネシウム不足



2012.01.24 塩化マグネシウム補充による降圧効果の臨床試験



2011.11.17 高齢2型糖尿病患者のうつ治療における経口マグネシウムサプリメントの有効性と安全性: ランダム化、同等性試験



2011.09.21 マグネシウム摂取と2型糖尿病発症リスク



2011.06.24 マグネシウムと生活習慣病



2011.02.17 低Mg濃度は糖尿病患者のグリコヘモグロビン(糖化ヘモグロビン:HbA1c)上昇に関連



2011.01.27 マグネシウム摂取とメタボリックシンドロームの関係



2010.12.21 マグネシウム摂取量と全身性炎症、インスリン抵抗性と糖尿病発症との関連



2010.11.26 日本人のマグネシウム摂取と2型糖尿病



2010.09.14 マグネシウム摂取量と全身性炎症、インスリン抵抗性と糖尿病発症との関連



2010.07.08 コーヒー紅茶の摂取で糖尿病リスク低減



2010.02.24 健常ヒト被検者の食後血清脂質反応に対するマグネシウムの影響



2009.12.29 生活習慣病に対するミネラル栄養の重要性 Mg(マグネシウム)



2009.09.08 WHO 飲料水中のカルシウムとマグネシウム: 公衆衛生的意義 2009



2009.05.07 米国成人の食事性マグネシウム摂取量



2009.03.13 糖尿病と合併症 -生活習慣との関わり-



2009.02.10 糖尿病予備群含め2210万人=1年で340万人増 厚労省



2008.08.13 低マグネシウム血症と代謝性グルコース障害リスク: 10年追跡調査研究



2008.06.03 『第51回日本糖尿病学会』で横田先生が発表



2008.02.04 『日本糖尿病療養指導士認定機構 CDEJ News Letter』に横田先生の記事が掲載



2008.01.24 経口マグネシウムサプリメントの影響



2008.01.23 WHO報告書 『飲料水中の栄養素』-その2-



2008.01.22 WHO報告書 『飲料水中の栄養素』-その1-



2007.08.21 メタボリックシンドロームの予防 -その2-



2007.08.20 メタボリックシンドロームの予防 -その1-



マグネシウムに関する様々なご質問を心からお待ちしております。 



 



 


検索


新着記事